top of page
私の道

幼い頃からです。アジアの健康に対するホリスティックな考え方、特に思考が身体に与える影響に興味を持っていました。美術史家として大学で学んだ際に、アンデスのコスモビジョンを研究しました。アジアと同じように、アンデスのコスモビジョンも芸術を最終的な美的結果ではなく、芸術として評価する考え方です。創造的なプロセス、そしてその背後にある意図こそが、私たちを瞑想的な状態へと導き、感情を変容させる力を探究することを可能にするのです。
私は 美術教育の大学院課程で専門分野を学ぶことにしました 様々な芸術表現の可能性を探求するためです。そして、自己認識に焦点を当てた独自の方法論を見つけるために、統合療法に重点を置いた治療アプローチと介入のディプロマと、 上級占星術トレーニングを修了しました。 '
2013年に国連開発計画(UNDP)の奨学金のおかげで、私は 国際的なプロジェクトマネジメントを学びました。国際機関と連携し、教育提案の作成に携わったほか、オルタナティブ教育やパーマカルチャーに関連する独立したプロジェクトにも携わりました。 2020年、COVID-19による社会情勢の変化を受けて、個人プロジェクトを始めたい人々へのセッションにプロジェクトマネジメントの知識を取り入れ始めました。
bottom of page